朝は小さなごきげんタイム。おにぎり振ってパクパク朝ごはん

スポンサーリンク
おすすめ商品

〜小さなおにぎりと、笑顔で始まる朝〜

毎朝バタバタだけど、「今日も頑張ろう」って思える瞬間って、実は何気ないところにあるんですよね。

わが家の朝は、ママが朝6時に起きてパパのお弁当作りからスタート。
その流れで、家族3人分の朝ごはんも一緒に準備します。

7時になるとパパが起きてきて、朝食の時間に向けて準備が整ってきます。
そして、息子は7時半ごろに起こします。起きてすぐはまだ少し眠そうなので、まずはお気に入りのテレビをつけて、ゆっくりモードに。


🍽 一人一皿に、いろいろちょこっとずつ

わが家の朝ごはんは、一人一枚のお皿に少量ずついろいろなおかずをのせるスタイル
この日のメニューは:

  • 小さなしゃけおにぎり
  • 味噌汁
  • ヨーグルト
  • 卵チーズ焼き
  • ひじきの煮物
  • ポテト
  • ウインナー

色とりどりのおかずがちょっとずつ並ぶと、子どもの目もキラキラ✨
偏食がちな日でも、「これなら食べてみようかな」と思える工夫になっています。


🤝 おにぎりは「一緒に作る」が楽しい時間

小さめのおにぎりは、おにぎりメーカーで簡単に
朝の時間でもパパッと作れて、サイズも子どもにちょうどいい♪

しかも、息子は自分でおにぎりをふりふりして作るのが大好き!
「ぼくが作ったよ〜」と得意げにパクパク食べてくれる姿は、毎朝の癒しです♡


☀️ 忙しい朝にも、ちょっとの楽しみを

朝は時間との勝負だけど、「一緒に作る」「自分で食べる」そんな関わりが、家族の心をつなげてくれます。
少しでも笑顔で「いってらっしゃい」が言えると、きっと一日がうまく回る気がします🌈


みなさんの朝の工夫、どんなことをしていますか?
無理せず、でもちょっと楽しく。そんな朝ごはんのヒントになればうれしいです🍀

 

こちら↑から雑誌掲載の大人気おにぎりメーカーを、ご購入できます。