💙❤️KinKi Kids語りシリーズ④

スポンサーリンク
KinKiKids

「推し続けるという幸福」

【#KinKi語り隊 Vol.4】

「まだ好きなの?」
「ずっと変わらないよね」

そう言われることがある。
でも私は、胸を張ってこう答えたい。

「うん、ずっと好き。今も最高に幸せだよ」って。

KinKi Kidsを推し続けて、もう何年になるだろう。
初めはビジュアルに惹かれて、歌声にときめいて、
少しずつトークのおもしろさや、
ステージでの圧倒的な世界観に惚れ込んでいった。

でも、ここまで長く推し続けるって、
たぶん“好き”だけじゃ足りない。

信頼、安心、尊敬、癒し、
いろんな感情が積み重なって、
「この人たちと共に時を過ごしたい」って思えるようになる。

それってとても幸せなことじゃないですか?

毎年恒例の音楽番組に出るだけで嬉しくて、
新しい曲が発表されれば泣きそうになるし、
2人が並んでるだけで「生きててよかった…」ってなる。

これはもう、人生の光。

もちろん推していても、いろんなことがある。
CDのリリース間隔が空いたり、
活動が少ない時期があったり、
2人それぞれの道が増えていったり。

不安になったことが、全くなかったとは言わない。

でもそのたびに思うのは、
「待てる幸せ」ってあるんだなってこと。

信じて待っていれば、必ずまた会える。
その確信をくれる2人だからこそ、
私たちは安心して“推し続ける”ことができる。

そして、その年月の中で気づいた。

推しって、「心の拠り所」なんです。

忙しい日々の中で、KinKiの歌を聴くだけで
呼吸が整ったり、
トークを聞いてクスッと笑って肩の力が抜けたり。

「今日はちょっとつらかったけど、
帰ってKinKiの映像観よ」って思える日が、
何度あったか分からない。

推し活って、非現実に逃げることじゃなくて、
現実を生き抜くためのエネルギーをくれるもの。

そして、それが“今も変わらずそこにある”ことの尊さ。

CDが出た、番組に出た、ライブが決まった。
そんな出来事ひとつひとつが、
いまや奇跡のように感じられる。

だけどKinKiは、そんなファンの“喜びポイント”をちゃんとわかってくれてる。
大きな言葉で感謝を叫ばなくても、
ステージや作品に、きちんと愛を込めてくれる。

無理をしない。派手なサービスはしない。
でも、ファンが大切にされているって、ちゃんと伝わってくる。

こんなにあたたかい推し方、なかなかできるものじゃない。

若さや勢いだけじゃない、
年を重ねた今だからこそ沁みるKinKi Kidsの言葉や歌がある。
それを一緒に味わい続けられるこの幸せ。

きっと、これからも少しずつ変わっていく。
活動の仕方も、音楽のテイストも、
ファンとしての自分の環境も。

でも、どれだけ形が変わっても、
きっと私はKinKiを推してる。

推し続けることで得られる感情が、
こんなにも深くて、豊かで、やさしいものだなんて、
昔の自分は知らなかった。

今ならはっきり言える。

推し続けるって、愛の積み重ね。
その積み重ねの先に、確かな幸福がある。

これからも2人を、そっと、熱く、全力で推していきたい。

#KinKiKids #推し続けるという幸せ #KinKi語り隊 #堂本光一 #堂本剛 #ずっと好きでいられる奇跡 #推し活は生きる力