息子との日々、そして自分の挑戦

スポンサーリンク
大切

こんにちは、ふんわりママです。

今日は少し自分のことも書いてみたいと思います。

息子との日々、そして自分のこれからの挑戦について。

うちの息子は、元気いっぱいに成長していて、

本当に毎日が驚きと笑顔で溢れています。

とにかく「ザ・男の子!」そのもの。

お外遊びが大好きで、虫取りに夢中になったり、

パパとの戦いごっこ、追いかけっこが日課になっています。

特にパパと一緒にやる「戦いごっこ」は本当にエネルギッシュで、

お互いに負けじと楽しんでいる姿を見ると、

私もつい笑顔になってしまうんです。

パパが、〇〇、強くなったねー!」って言うのも、

息子にとっては自信につながっているようで、毎回嬉しそうにしてます。

そして、息子は最近、パパがやっているブレイクダンスにもハマっています。

パパがダンスをしているのを見て、「僕もやりたい!」といい、

あっという間に踊り始めました。驚くことに、かなりうまいんです!

特にチェアーの形がキレイで、見ているこちらがビックリしちゃうくらい。

家の中でも、パパと息子でダンスバトルをして楽しんでいます。

パパと一緒に踊っている息子は、まさに目を輝かせていて、

その姿を見るたびに「子どもの力ってすごいな」と感心しています。

日々そんな元気いっぱいな息子の姿を見ながら、

私も「これからは自分のために少し時間を使おう」と思うようになりました。

息子が元気に育ち、少しずつ自分でできることが増えていくのを見て、

やっと私も少しだけ自分の時間を取り戻せるような気がしています。

子育ては本当にあっという間。

毎日が忙しくて大変だけれど、その分、かけがえのない時間が流れていることを実感します。

そして、息子の成長に目を細めながらも、「私も何か新しいことに挑戦したい」という気持ちが芽生えてきました。

5年間、夫婦で一緒に走り抜けてきたからこそ、今、自分の挑戦に向かって進む時だと思うんです。

それで、私はちょっとした挑戦を始めようと決めました。

保育士と行政書士の資格を取ることにしたんです。

子育てをしている中で、保育士の勉強は「これが役立つかもしれない!」と思って、ずっと気になっていた分野。

行政書士の勉強は、昔からちょくちょくやっていたので、

今こそ本気で取り組んでみようと思いました。

資格を取ること自体が目標なのではなく、

勉強を通して新しい知識を得て、自己成長を感じたいという思いが強いんです。

もちろん、これからも息子との時間は大切にしていきます。

「ママ、遊んで!」と言われれば、すぐに駆けつけるし、

お昼寝の時間を一緒に過ごすことだって、今しかできない貴重な瞬間です。

でも、少しだけ自分の時間を作って、新しい挑戦に向かうことで、

もっと成長していけるんじゃないかと思っています。

家事や育児、そして自分の挑戦。

どれも大切なことだけれど、どれも一度に全てを完璧にこなすのは難しいこともあります。

だから、少しずつ、焦らずに自分のペースで進んでいきたいと思います。

これからも息子の成長を見守りながら、

自分自身も新しい一歩を踏み出していきます。

そして、家族との絆を大切にして、

楽しく、笑顔の絶えない毎日を過ごしていきたいなと思っています。

長文読んでいただきありがとうございました。(^^)